スイス旅行(3)
ベルン州のあちこち
<ブリエンツ湖俯瞰>
インターラーケンとグリンデルワルトの途中にヴィルダースヴィルという駅があり、ここからおもちゃの様な可愛い登山電車
が出ている。
終点にシーニゲプラッテという植物園がある。
エーデルワイスといえばスイスの国花であるが、今では普通の登山道ではお目にかかれない。
そこで、ここにあるというので一日訪れた。
念願のご対面を果たしたあと歩いて下山し、疲れたので途中で電車に乗ることにした。
この駅はブリエンツ湖の展望台となっており、眼下にえもいわれぬ色合いの湖が俯瞰できる。
氷河が削りとった岩石を含むためこのような色調になるらしい。
サイズ:SM
シートでの販売となります。
【吉田善作プロフィール】
元大手電機メーカーのエンジニア。
1990年、洋画家・佐々木壮六先生に師事。
以来、旅先でのスケッチを中心に水彩画を描き、その一部を2000年から絵日記、吉田善作としてネット掲載。
2003年、古道歩きをテーマに第1回個展を開催。その後個展開催4回。
現在はアートグループK会の一員として毎年K展に出展している。
また、NPO法人ロゴスに作品提供を行っている。
2021年、たちばな屋善作として、Kindleで時代小説「峯山庵だより」を出版。
吉田善作 「
絵日記 水彩スケッチ」